バイクのある景色

バイクのある景色

オートバイ好きのブログです。

モンキーR ブレーキ強化 その③

こんにちは(*゚ノ 3゚)

モンキーR ブレーキ強化編その③です。

今回は、ホイールボルトとキャリパーの干渉問題の解決と、マスターシリンダーの交換を行います。

f:id:ngxyh754:20171210005443j:plain

 

1.キャリパー干渉問題

キャリパーの位置をオフセットするため、サポートとフォークの間に5mmのスペーサーを入れてあります。

f:id:ngxyh754:20171210014202j:plain

 

そのおかげで、キャリパーのセンターが出ています。

しかし!このままではホイールボルトと干渉してしまうので・・・

f:id:ngxyh754:20171210005845j:plain

 

ボルトを平タイプに交換します。

ホイールを外して・・・

f:id:ngxyh754:20171210005817j:plain

 

4miniならではの吊り下げ方法。

f:id:ngxyh754:20171210005826j:plain

 

 Before...

f:id:ngxyh754:20171210012237j:plain

 

After

f:id:ngxyh754:20171210013714j:plain

 

ボルトの飛び出しがだいぶ抑えられました。

これなら大丈夫でしょう(* ´艸`)

f:id:ngxyh754:20171210010106j:plain

 

2.マスターシリンダー交換

続いてはマスターシリンダーの交換です。

Before...

f:id:ngxyh754:20171210013543j:plain

 

 After

f:id:ngxyh754:20171210013630j:plain

 

エア抜き中(*゚∀゚)=3

f:id:ngxyh754:20171210013914j:plain

 

サポートのボルトは念のために新品にしておきます。

f:id:ngxyh754:20171210014044j:plain

 

フォークにキャリパーを取り付けて完成!

干渉もしていません(゚∀゚人)

f:id:ngxyh754:20171210014150j:plain

 

これにてブレーキ強化編の終了です(゚∀゚〃)

サポートを自作するということで、どうなることかと思いましたが、先輩に手際よく作業していただきました(* ´艸`)

次はエンジン強化編です。

お楽しみに~(*^▽^*)

 

 

HSR九州 IRON HORSE ドリームカップ

こんにちは(*゚ノ 3゚)

本日は、HSR九州にて開催された「IRON HORSE ドリームカップに参加してきました。

IRON HORSE ドリームカップは、年代ごとにクラス分けされた草レースです。

往年の名車がサーキットを走るところがみられますよ(*゚∀゚)=3

www.hsr.jp

参加といってもピットクルーお手伝いさんなので、ゆったりと現地入り!

タイヤメーカー、部品メーカーさんもデモ車で参加されています。

f:id:ngxyh754:20171204000709j:plain

ピット内の様子です。

最新式のスーパースポーツから、70年代のオートバイまで様々です。

f:id:ngxyh754:20171204000653j:plain

f:id:ngxyh754:20171204002642j:plain

別のクラスのレースを観戦します。

よーい、ドン!

f:id:ngxyh754:20171204000834j:plain

先頭のDUCATIが速い!

f:id:ngxyh754:20171204000847j:plain

そのままトップでゴール!

皆で勝利をお祝いします。

f:id:ngxyh754:20171204000850j:plain

EXオープンクラスです。

ゼッケン97はプロライダーの方です。

この位置からフロントが浮いている・・・(;^ω^A

f:id:ngxyh754:20171204001127j:plain

鬼神の如き走りで、Pole to win!

f:id:ngxyh754:20171204001139j:plain

そろそろ私たちの出番なので、準備を手伝います。

f:id:ngxyh754:20171204001326j:plain

グリッドにみんなでぞろぞろ・・・f:id:ngxyh754:20171204001314j:plain

選手紹介を待ちます。

※肝心のレース場面は、ピット作業で撮れませんでした(;^ω^A

f:id:ngxyh754:20171204001335j:plain

IRON 18クラスです。

f:id:ngxyh754:20171204001445j:plain

日本のオートバイ史に残る名車ばかり!

いってらっしゃーい(゚∀゚人)f:id:ngxyh754:20171204001434j:plain

最後のクラスは、我らが店長の出走です。気をつけて~(*゚ノ 3゚)

※レースの写真は、ピット作業(略

f:id:ngxyh754:20171204001501j:plain

最終コーナーの様子。

f:id:ngxyh754:20171204001720j:plain

写真だと迫力が伝わりづらいですね~(* ´艸`)

f:id:ngxyh754:20171204001735j:plain

以上です。

なんとか皆無事に完走できました。

そろそろ路面が凍結しますので、ツーリングはあまりできなくなりますが、サーキット観戦でバイク欲を満たすのもオツですよ(*゚∀゚)=3

おしまい(*^▽^*)

エイプ100 モースポフェス

こんにちは(゚∀゚人)

今回は、4miniツーリングがてらHSR九州 モースポフェスに参加してきました。

阿蘇の気温は2℃!

頂上付近ではが舞っており、指先が凍りそうでした(;´д`)ゞ

 

HSR九州モースポフェス

HSR九州で行われたイベントです。

本田技研のサーキットですが、Gazooや日産の車もありましたので、共同開催なのかな?

f:id:ngxyh754:20171120000952j:plain

 

高級車がたくさん・・・

いいですねぇ~(*゚∀゚)=3

f:id:ngxyh754:20171120000552j:plain

 

レーシングカーの展示もありました。

マクラーレン・ホンダのフォーミュラには、コックピットにのることができました!

f:id:ngxyh754:20171119235916j:plain

 

f:id:ngxyh754:20171119235817j:plain

 

今年5月28日に行われたインディ500で優勝した、佐藤琢磨選手が乗っていたマシンの展示がありました。

カチョイイ~(* ´艸`)

f:id:ngxyh754:20171119235803j:plain

 

サーキットイベントで、佐藤琢磨選手他数名のレーシングドライバーの方々が、

カートレースをされています。

見辛いですが、下の画像の1位が佐藤琢磨選手です。

ポールポジションでかつ、優勝されました(゚∀゚人)

f:id:ngxyh754:20171120001004j:plain

 

 

3.問題

ここで問題です。

私が乗っている、このクルマは一体なんでしょう!

答えはスクロールしてください・・・

f:id:ngxyh754:20171119235838j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、ホンダNSXでーす。

f:id:ngxyh754:20171119235904j:plain

 

車高が低くて、乗り降りがし辛かったです。(;´д`)ゞ笑

f:id:ngxyh754:20171119235850j:plain

 

 そんなこんなで1日を満喫しました。

寒い一日でしたが、イベントは熱気で溢れていましたよ(*゚∀゚)=3

みなさんも熊本にこられることがあれば、イベントを見ていかれるのもいいかもしれませんね!

おしまい(*^▽^*)

モンキーR ブレーキ強化 その②

こんにちは(゚∀゚〃)

モンキーR ブレーキ強化編 その②です。

今回は、キャリパーサポートの製作を行います。

近所の先輩が設備を貸してくださるとのことで、お言葉に甘えます(゚∀゚人)

 

1.型取り

車体を傾け、作業しやすい状態にします。

この角度でもタイヤの端は使えていないッ・・・(*゚ノ 3゚)

f:id:ngxyh754:20171113000113j:plain

 

純正のキャリパーを外します。

フォークから取り外す前に、バンジョーを緩めておきます。

f:id:ngxyh754:20171113000126j:plain

 

交換予定のキャリパーと比較してみます。

ピストンの大きさが全然違いますね!(*゚∀゚)=3

f:id:ngxyh754:20171113000141j:plain

 

ダンボールを適当な大きさに切り取り、キャリパーをあてがって型取りをします。

f:id:ngxyh754:20171113000252j:plain

 

フォークにあてがい、ボルト位置を確認します。

ブレーキローターに対してパッドの当たる位置リアランスに注意して作業します。

f:id:ngxyh754:20171113000304j:plain

 

2.切削

ダンボールで型を取ったら、アルミ板(厚み10mm)にケガキします。

また、ボルト位置をポンチで叩いておきます。

f:id:ngxyh754:20171113000323j:plain

 

ボール盤でガシガシ切削します。

※本当は回転作業に軍手はよくありませんε-(´∀`; )

f:id:ngxyh754:20171113000335j:plain

 

ある程度形になってきました。

粗目ヤスリで仕上げていきます。

f:id:ngxyh754:20171113000733j:plain

 

3.ボルト穴あけ

ボルト位置に3mmの穴をあけた後、キャリパーにあてがって位置を確認します。

よさそうですね(゚∀゚人)

f:id:ngxyh754:20171113000759j:plain

 

M8タップを使ってねじを切っていきます。

アルミは怖い(;^ω^A

f:id:ngxyh754:20171113000654j:plain

 

うまくねじが切れているか、ボルトを通して確かめてみます。

問題ありませんね!

f:id:ngxyh754:20171118235043j:plain

 

4.仕上げ

切断面が粗いので、仕上げを行います。

#220番のペーパーで削り・・・

f:id:ngxyh754:20171118235328j:plain

 

#880番で削ります。

鏡面にはせず、鈍い光らせ方にします(* ´艸`)

※妥協ではありません!

f:id:ngxyh754:20171118235340j:plain

 

5.取付

サポートがある程度形になったので、フロントフォークに取り付けてみます。

ボルト穴位置OK!

パッド位置もOK!

f:id:ngxyh754:20171118235616j:plain

 

ここで問題発生!

ホイール側のボルト頭が、キャリパーに接触します。

なにか解決策を考えないといけませんね(*゚ノ 3゚)

f:id:ngxyh754:20171118235712j:plain

 

今回はここまでです。

スラスラ書いていますが、実は8時間くらいかかっています(;^ω^A笑

やりだすと止まりませんねぇ!

つづく(* ´艸`)

MT-09 ワイズギヤ コンフォートシート取付

こんにちは(゚∀゚〃)

今回は、MT-09パーツレビューです。

誕生日に届いたこの箱は・・・

f:id:ngxyh754:20171115212917j:plain

 

ばばん!

ワイズギヤのコンフォートシートです!(*゚∀゚)=3

ノーマルシートでは尻痛になってしまうので、対策に購入してみました。

f:id:ngxyh754:20171115212517j:plain

 

早速取付ます。

Before...

f:id:ngxyh754:20171115212446j:plain

 

After

f:id:ngxyh754:20171115212615j:plain

 

Before...

f:id:ngxyh754:20171115212501j:plain

 

After

f:id:ngxyh754:20171115212533j:plain

 

Before...

f:id:ngxyh754:20171115212601j:plain

 

After

f:id:ngxyh754:20171115212548j:plain

 

跨ってみると、シートの厚み分足つきが悪くなりました。

私は身長が177cmありますが、かろうじて両足の踵がつくくらいです。

(ノーマルシートだと、両足べったりで膝が曲がっていました)

また、太ももの部分に厚みが増えたため、運転時は違和感があります。

たしかに尻痛には効果がありそうですが、ライディングフォームが変わってしまうため慣れが必要みたいです。

購入を検討中の方に、参考になれば幸いです。

おしまい(*^▽^*)

 

 

※※※追記※※※

しばらく使用してみての感想

〇尻痛対策としては効果が有り、ノーマルシートより遥かにお尻に優しいです。

〇ライディングポジションの違和感については、しばらく経つと無くなりました。

〇太もも部分に厚みがあるお陰で、つま先を内側に向けてニーグリップすると、ノーマルシートより安定感があります。

シート表皮に高級感がありますので、交換を検討されている方にはオススメできます。

 

モンキーR ブレーキ強化 その①

こんにちは(゚∀゚〃)

モンキーRブレーキ強化編です。

モンキーRには、モンキーと違い最初からディスクブレーキが装備されています。

しかし、あまり制動力がよくありません。

(片押し樹脂ピストン&Φ160ローターが原因かな?)

エンジン強化を企んでいるので、同時にブレーキの強化は必須課題です。

今回は、これから使用する部品の紹介です。

 

1.brembo新カニ

金色に輝く、うわさのbremboキャリパーです。

ピストン径は34mmをチョイスしました。

キャリパーの形がカニに似ているので、カニキャリパーと呼ばれています。

カニキャリパーがさらに新しくなり、新新カニというそうです。

f:id:ngxyh754:20171112234151j:plain

 

バンジョーボルトのピッチは1mmです。

モンキーR純正は1.25mmですので、これに付け替えます。

f:id:ngxyh754:20171112234011j:plain

 

 

2.Frando Φ14mm ラジアルマスターシリンダー

ショップの方に勧められて購入した、Frandoのマスターシリンダーです。

最初はNISSINのラジアルにしようと思いましたが、Miniにはサイズが合わないということでこちらにしました。

タッチが軟らかいほうが好みなので、最小のΦ14mmをチョイス!

ショートレバー仕様です。

f:id:ngxyh754:20171112233948j:plain

 

さっきチラッと写っていましたが、レバーの根本につくアジャスターピンの社外品です。

ショップの店長に「いいものあげるよ。」といわれて頂戴しました(*゚∀゚)=3

なんとチタン製!ベアリングが付いており、磨耗に強いそうです。

f:id:ngxyh754:20171112233959j:plain

 

ついに念願のブレーキ強化に着手します。

モンキーRはマイナー車種ですので、アフターパーツがあまりありません。

ですので、今回使用するキャリパーの取付サポートは自作でいこうと思います。

やればできるさ!なんとかなる!

おしまい(*^▽^*)

アクティブ(ACTIVE) バンジョーボルト (シングル) P1.00 brembo対応 ステンレス 14990010

アクティブ(ACTIVE) バンジョーボルト (シングル) P1.00 brembo対応 ステンレス 14990010

 

MT-09 西日本オールドカーフェスティバル

こんにちは(*^▽^*)

今回は、鹿児島県出水市で開催された「西日本オールドカーフェスティバル」にいってきました。

 

1.オールドカーフェスティバルとは?

主に一般で所持されているオールドカー・オールドバイク・発動機の集合イベントです。歴史は古く、今回で30周年となりました。

以下、紹介HPより転載します。

”出水市野田町では九州最大級の旧車のイベントである『西日本オールドカーフェスティバル』を毎年文化の日(11月3日)に開催しており、私たち鶴の町商工会青年部もイベントを盛り上げるべく企画・運営に携わっています。

このイベントには毎年多くのオールドカーオールドバイクが集まり、市内はもとより県内外をはじめとした九州各地から多くの方にご来場頂いております。”

camp-fire.jp

2.寄り道

現地へ向かう途中、熊本県八代市日奈久浜町を通過しました。

ここは温泉郷として有名であり、「日奈久ちくわ」「日奈久竹細工」「バンペイユ」が名産品です。

f:id:ngxyh754:20171104003429j:plain

温泉宿の「金波楼」です。

趣のある建屋で、ドラマの舞台で使われたこともあるそうです。

f:id:ngxyh754:20171104003442j:plain

中道に入ると、至る所でちくわ屋さん、練り物屋さんがあります。

f:id:ngxyh754:20171104003453j:plain

f:id:ngxyh754:20171104003505j:plain

3.西日本オールドカーフェスティバル

3.1オールドカー

会場に到着しました。

早速出入り口から、なにやらイカした古い車が走っております。

※私は古い車の知識がほとんどありません(;^ω^A

f:id:ngxyh754:20171104003518j:plain

警察ブースでは、かつての白バイも展示してありました。

CB750ですねー、かっこいい(゚∀゚人)

警察の方も自慢げです(*゚ー゚)

f:id:ngxyh754:20171104003701j:plain

警察ブースに、なにやら巨大なロボが展示されています。

THE NEXT GENERATION パトレイバーという映画で登場するロボットだそうです。

よく見ると、股間にナンバープレートがあります(゚∀゚〃)

f:id:ngxyh754:20171104003532j:plain

会場の様子です。

会場奥からぎっしりと、古い車が駐車されています。

f:id:ngxyh754:20171104003543j:plain

日産スカイラインがズラーッと並んでいます。

私にはそれぞれの違いがわかりません(;^ω^A

f:id:ngxyh754:20171104003404j:plain

スバル360「てんとうむし」です。

このイベントに並んでいる車は、展示場にあるそれと違い、ほとんどが会場まで自走で参加されています。

そのため、社内を覗くと座布団が敷いてあったり、飲みかけのペットボトルがあったりと、使用感が見られて良いです(*゚∀゚)=3

この車も良く見ると、助手席におばあさんが乗車されていました(*゚ー゚)

f:id:ngxyh754:20171104094025j:plain

ホンダシティモトコンポです。

この二台はセット販売されていました。

f:id:ngxyh754:20171104003738j:plain

3.2オールドバイク

もちろんオールドバイクもあります。

Zシリーズを始めとした、オートバイ史の名車たちがたくさん並んでいました。

f:id:ngxyh754:20171104003351j:plain

このバイクは1956年製と書いてあります(゚∀゚人)

ピッカピカでした。

f:id:ngxyh754:20171104003648j:plain

A型モンキーを積んだ三輪車です。

ハンドルはバイクのものの様な形をしており、しかも2サイクルエンジンでした。f:id:ngxyh754:20171104003416j:plain

3.3発動機倶楽部

発動機倶楽部です。

古い発動機愛好家の方々が、各々自慢のエンジンを見せ合っておられました。(*゚ー゚)

f:id:ngxyh754:20171104003610j:plainf:id:ngxyh754:20171104003558j:plain

周りはご高齢の方ばっかりです。笑

ドコドコと動き続ける古いエンジンを囲んで、目をキラキラさせながら談笑されていました。

あまりにも楽しそうでしたので、あえて表情にモザイクはかけておりません。(゚∀゚〃)

f:id:ngxyh754:20171104003622j:plain

この方はポン菓子を作られていました。

f:id:ngxyh754:20171104003635j:plain

3.4フリーマーケット

フリーマーケットブースです。

トミカやプラモデル、車やバイクの部品などを販売されていました。

f:id:ngxyh754:20171104003726j:plain

会場にいる方は比較的に年齢層が高めだったと思います。

おじいさん、おばあさんがオールドカーを眺めてニコニコされているのを見るとほっこりしますね。(*゚ー゚)

車両がピカピカでなくても、大切にされている感じがとてもよく伝わりました。

自分のバイクも、いつかオールドバイクと呼ばれる日まで大切にしていきたいと思います。

おしまい(*^▽^*)