バイクのある景色

バイクのある景色

オートバイ好きのブログです。

JAGE 二輪ジムカーナ観戦

こんにちは。

今日は佐賀自動車教習所で行われた、JAGE 二輪ジムカーナ大会を観戦してきました!

f:id:ngxyh754:20170723215725j:plain

参加者のみなさんは、スタート前に配布されるコース図を見ながら、コースチェックをされていました。

f:id:ngxyh754:20170723215656j:plain

参加車両も、4miniからビッグバイクまで様々!

みなさん常軌を逸したライディングで、コースを駆け抜けていきます。

チャレンジしてみたいと思っていましたが、実際に観戦して大きなレベルの差を感じました…。

f:id:ngxyh754:20170723215842j:plain

前夜は雨でしたが、朝には晴れて路面の状況は良さそうでした。

お昼御飯は、贅沢して鰻をたべます。

f:id:ngxyh754:20170723215642j:plain

2時間待ちの末、せいろ蒸しが到着!

これはおいしい!待ったかいがありました。

f:id:ngxyh754:20170723215709j:plain

 

本日はこれで帰宅しました。

いままで二輪ジムカーナはDVDで見たことがありましたが、実物をみると迫力が違いますね。

もっと運転を練習して、いつかチャレンジしてみたいです。

MT-09 鹿児島佐多岬ツーリング 2日目

2.2日目

鹿児島佐多岬ツーリング 2日目です。

早朝からライダーハウスの管理人さんにお礼を言って出発!

フェリーで大隅半島に渡る為、港を目指します。

f:id:ngxyh754:20170718000949j:plain

無事山川港に到着!

バイク1台で運賃は約2000円でした。

あくまでバイクは車のついでに載せるらしく、繁忙期や最終便は載せられないこともあるとのことでした。

f:id:ngxyh754:20170718001430j:plain

フェリーに揺られて50分、大隅半島に到着です。

ここからまっすぐ佐多岬に向かいます。

f:id:ngxyh754:20170718001415j:plain

綺麗な海沿いを走ること約40分、佐多岬に到着しました。

残念ながら一番先にある駐車場が工事中で、近くまでいくことができませんでした。

f:id:ngxyh754:20170717161810j:plain

佐多岬灯台が見える場所までは、バスで送迎して頂けます。

記念碑に到着!

空気が澄んでいると、屋久島などがみえるそうです。

f:id:ngxyh754:20170717161757j:plain

この旅のチャックポイントは全て通過しましたので、これにて帰路につきました。

連れの仕事の関係で急いで帰りましたが、熊本まで結構な距離があり疲れました。笑

この疲労感もツーリングの醍醐味ですね!笑

MT-09 鹿児島佐多岬ツーリング 1日目

こんにちは。

週末の3連休を利用して、鹿児島県にある本土最南端の佐多岬へツーリングに行きました。

1日目は薩摩半島をツーリングしてライダーハウスに宿泊し、2日目に大隅半島にいきます。

f:id:ngxyh754:20170717161700j:plain

 

1.1日目

八代IC~えびのICと九州自動車道を利用して、鹿児島市へ向かいます。

お昼ごはんは、らーめん小金太にてとんこつラーメンを食べました。

鰹節ダシのスープがとってもおいしかったです。

f:id:ngxyh754:20170717161627j:plain

昼食後は南さつまを通り、野間岬へ向かいます。

大きな風力発電機があって迫力満点です。

f:id:ngxyh754:20170717161558j:plain

それから海岸線をひた走り、最南端のJR駅「西大山駅」へ到着!

遠くに開聞岳をのぞむことができます。

f:id:ngxyh754:20170717170509j:plain

この写真だと良く見えませんが、道中見えた反対側からの開聞岳は頂上付近に雲がかかり、幻想的な風景が見られました。

f:id:ngxyh754:20170717165756j:plain

指宿のライダーハウスに宿泊して、1日目は無事終了です。

指宿の砂風呂は以前利用したことがあったので、今回は元湯を堪能しました。

 

f:id:ngxyh754:20170718141218j:image

夕食には、地の物ということでカツオのたたきをいただきました。

f:id:ngxyh754:20170717161714j:plain

2日目はフェリーで大隅半島へ渡ります。

MT-09 中津からあげツーリング

梅雨の晴れ間に、MT-09でからあげを食べにツーリングにいきました(*・∀・)

f:id:ngxyh754:20170703065044j:image

 道の駅なかつに到着!

本当はからあげの名店に行く予定でしたが、メンバーの胃もたれによりからあげ以外のメニューがあるところで昼食になりました。

f:id:ngxyh754:20170703065218j:image

からあげ定食を注文!

f:id:ngxyh754:20170703065355j:image

耶馬渓を通って帰ります。

f:id:ngxyh754:20170703065445j:image

いまは紅葉シーズンではないので、すいててオススメですよ( ^ω^ )

最後は亀石峠へGO!

f:id:ngxyh754:20170703065539j:image

約350kmのツーリングでした。

 

 

モンキーR 水本レーシング アップタイプマフラー取り付け

こんにちは( ゚∀゚)

今回は、水本レーシング製モンキーR用のマフラー取り付け記録を行います。

※取り付けを行ったのは少し前です。車体の状態が前後しますので、ご了承ください。

 

f:id:ngxyh754:20170701102619j:plain

 

 

1.使用材料

〇水本レーシング モンキーR用アップタイプマフラー

〇キタコ エキゾーストガスケット

〇キタコ 全天候型パワーフィルター

 

 

2.取り付け

2.1既設マフラー取り外し

最初に、モンキーRのマフラーを取り外します。

現在はキタコ製のものが取り付けられています。

f:id:ngxyh754:20170701103343j:plain

 

シート下のナットを緩め、シートを取り外します。

f:id:ngxyh754:20170701103650j:plain

あとはエキゾースト固定ナット,マフラーステーを外して取り外します。

 

 

2.2新設マフラー取り付け

これが、今回取り付けるマフラーの全体写真です。

水本レーシング様に依頼して、製作していただきました。

f:id:ngxyh754:20170701104019j:plain

 

早速取り付けていきます。

ツインチューブフレームの間を通り抜けるので、知恵の輪のようにしてくぐらせていきます。

f:id:ngxyh754:20170701103957j:plain

 

エキゾーストパイプとフレームをこのステーで固定します。

傾き、位置を調整してサイレンサーが適切な位置にくるようにします。

f:id:ngxyh754:20170701104120j:plain

 

シートフレームのステーと、マフラーバンドを固定します。

シートフレームとマフラーが平行になるように、何度か分解して調整をしました。

f:id:ngxyh754:20170701104049j:plain

 

上からみた写真です。

f:id:ngxyh754:20170701104043j:plain

 

 

2.3キタコ パワーフィルター取り付け

エキゾーストパイプパワーフィルター接触してしまったので、角度のついたフィルターに交換して逃がすことにしました。

f:id:ngxyh754:20170701105728j:plain

 

キャブレターにパワーフィルターを取り付けます。

f:id:ngxyh754:20170701105839j:plain

 

マニーホールドに取り付けて、フィルターの角度を調整します。

これで、エキゾーストパイプへの接触はなくなりました。

f:id:ngxyh754:20170701105555j:plain

f:id:ngxyh754:20170701105546j:plain

 

あとはシートを取り付けて、完成です。

エンジンを掛ける前に、マフラーを脱脂しておきましょう。

f:id:ngxyh754:20170701105028j:plain

 

ノーマルのスタイリングを維持したかったので、アップタイプマフラーが選択肢にあるのは助かります( ´ ▽ ` )ノ

水本レーシング様、ありがとうございました!

 

モンキーR デイトナ ウェイブローター取り付け

こんにちは( ゚∀゚)

今回は、モンキーRのフロントディスクローターをウェイブタイプへ交換します。

f:id:ngxyh754:20170627224010j:image

 

 

1.使用したもの

デイトナ製 BRAKINGウェイブローター

〇RS125用リアパッド

 

 

2.組み立て

メンテナンススタンドで車体を固定して、フロントホイールを取り外します。

f:id:ngxyh754:20170627224159j:image

 

フロントホイールに組み付けられている、純正ローターをウェイブローターへと交換します。

〇Before

f:id:ngxyh754:20170627224344j:image

 

〇After

f:id:ngxyh754:20170627224915j:image

 

フロントフォークに取り付けます。

f:id:ngxyh754:20170627225006j:image 

 

これでブレーキローターの交換は完了です。

ついでに制動力アップを期待して、ブレーキパッドを純正品からRS125用リアパッドと交換しました。

 

 

モンキーR リヤサス交換

こんにちは( ゚∀゚)

今回は、モンキーRのリヤサスを純正品からNSR50後期純正品に交換します。

 

1.使用したもの

〇NSR50純正リヤサス

f:id:ngxyh754:20170616123931j:image

 

 

2.組み立て

NSR50-80純正リヤサスがポン付けできます。

〇取り付け前

f:id:ngxyh754:20170616124025j:image

f:id:ngxyh754:20170616124054j:image

 

〇取り付け後

f:id:ngxyh754:20170616124122j:image

 f:id:ngxyh754:20170616123707j:image

 

NSR純正品に交換したことで、プリロードアジャスターが使用可能になりました。

下手な社外品をつけるよりいいかも??(* _ω_)